新年を迎え、
今年は少しゆっくりできるかと
思っていたら、
そうはいかなさそうです。
自分がやりたいことをやろうとすると、
同じところに同じようには、
留まれないようです。
以前の私からすると
動きが随分軽やかになってきている
気がします。
それも、
大東流の稽古をすることで、
少なからず集中力がついてきた
おかげだと感じています。
それは、恐らく今まで
中途半端なまま
意識のそとに置いたり、
ほったらかしにしたまま
忘れてしまったりしていたことに、
見きわめをつけることが
できるようになったからだ
と思います。
要らないものも、
要るものも
見きわめつかないまま
ほったらかしにしてしまうことで、
自分のやりたいことがはっきり
しなかったため、
動けなかったのかもしれません。
来月、
TEDでの講演で
作業服姿が印象的だった
植松努さんが、私の家の近くに
講演にお見えになります。
その表題が、
「思うは、招く」
講演会でお会いできるのが、
とても楽しみです。(笑)