top of page

2018 ツバメ

春はどんどん進んでいます。

そんな中、

先日、

建物の階段を下りていると

どこからか迷い込んできたのか、

ツバメが外に出ようと

天井の窓近くを

右往左往していました。

どうしようかと壁を見ると、

ちょうど、

窓を開ける紐が下がって

いたので引っ張りました。

すると窓の上部が、

30度ぐらい傾き開きました。

窓は開いたものの、

どうもツバメが外に出るには

ぎりぎりの開き具合に見えました。

しかし、

そんな人間の心配をよそに、

すぐにその開いた窓から外に

飛び去っていきました。

そして、

その時に私は見ました。

ぎりぎり開いた窓から外に出るとき

窓の前で確認するかのように

『一瞬、ホバリング』

したのですっ!

つねに流線型を描き

飛び続けているのが

ツバメかと思っていたら、

そうではなく、

上空で静止して確認してから

飛ぶこともあるのだ

ということを

初めて見て知りました。

大東流の技でも

よく見てから

確認してから動かしなさいと

日頃師範がよく言われます。

そんなことが

ふいに、浮かんできました。

最新記事

すべて表示

TV番組に

久しぶりの投稿です。 突然ですが、 明日夜19:00から TV朝日番組 出川一茂ホランフシギの会に、 古賀武光師範が出演されます。 気で人を投げる達人として 紹介されるようです。 大東流合気柔術光道で稽古し、 古賀師範の技を間近に 見ている門下生であれば、 納得のいくキャプションかと 思われます。 しかし、 ゴールデンタイムの全国放送番組で、 どのような編集がされているのか どういう反響があるのか

草刈り

今朝はいつもと違う 少しひんやりした空気でした。 まだまだ暑さも続きそうですが、 確実に自然は秋へ 向かいつつあるなぁと感じます。 自然が一歩先に秋に入りつつあるなか、 遅れて人間社会の夏があるようです。 そういう意味では、田舎に住んでいると 両方を味わえてお得ですね。(笑) それにしても、 夏は草木の成長が著しい、 私にとっては草刈りありきの日常、 普段よりも天気を気にしながらの生活です。 また

みること

春が一気にすすんで 菜の花が開花しているのを 見て楽しむだけでなく、 今年は摘んで炒め、 食したりしています。 さて、 大東流の稽古では、 「みる」ことが 大事ですが、 これがやってみると 実は、 「みているつもり」 の場合がほとんどです。 これを実感し、 自身の人生を 振り返ったときに、 今まで長い間 なんとなくみて 生きてきたのだなと、 愕然とします。 そして、 慎重さが必要であることを 知ら

bottom of page