top of page

理合いですら

大東流の理合いについて、

言葉で表現すると

とても簡単であるので、

わかったような気になる。

それなのに、

いざ稽古となると

うまく使えない。

頭ではわかっていても

使えない。。

なんとなくわかったような

ときもあるけれど、

頭での理解が

間違っているのかしら。。

これを繰り返していました。

ところが、

最近型稽古で師範の指導を

受けているときに

「あ~これが理合いか」

と眠りから覚めるような

気づきがありました。

だからといって

師範が私に特別なことを

話されたわけではなく

普段から皆に

口にされている言葉でした。

理合いと聞くと

物事の道理、筋道なので

頭で理解できるものだと

どこかで思っていたのですが、

違いました。

理合いですら

ひとりひとりが、

体験を通して

学んでいくしかない。

だから、稽古が大切なのです。

改めて稽古の大切さを

身に染みて感じた、

最近の私です。

最新記事

すべて表示

TV番組に

久しぶりの投稿です。 突然ですが、 明日夜19:00から TV朝日番組 出川一茂ホランフシギの会に、 古賀武光師範が出演されます。 気で人を投げる達人として 紹介されるようです。 大東流合気柔術光道で稽古し、 古賀師範の技を間近に 見ている門下生であれば、...

草刈り

今朝はいつもと違う 少しひんやりした空気でした。 まだまだ暑さも続きそうですが、 確実に自然は秋へ 向かいつつあるなぁと感じます。 自然が一歩先に秋に入りつつあるなか、 遅れて人間社会の夏があるようです。 そういう意味では、田舎に住んでいると...

みること

春が一気にすすんで 菜の花が開花しているのを 見て楽しむだけでなく、 今年は摘んで炒め、 食したりしています。 さて、 大東流の稽古では、 「みる」ことが 大事ですが、 これがやってみると 実は、 「みているつもり」 の場合がほとんどです。 これを実感し、 自身の人生を...

bottom of page