top of page

無邪気な力

先月、

100歳の祖母が亡くなり、

葬儀に参列した。

久しぶりに

叔父叔母や従妹に会える

いい機会にもなった。

しかし、

従妹の2歳、3歳のお子さまたちには、

当然そんな大人の事情は関係ない。

会場を元気に走り回る。

自然あふれる

田舎の火葬場でも、

静かな大人たちをよそに

昆虫を見つけてはうれしそうに

はしゃぐはしゃぐ。。

そして、虫をつかまえてくれと

2歳とは思えない手の力で

引っ張って連れて行かれた。

行動も表情も

生き生きとして、楽しんでいる。

ふと、

葬式のこのような景色が、

日常生活にはない、

死と生のコントラストを生みだして

いることに気がついた。

そして、

参列した者自身に

生きていることのありがたさと、

生きることの意味を

思い起こさせるのだなあ、

と感じた。

また、

大人だけの葬儀であれば、

このようなコントラストは生まれない

かもしれない。。

幼子の無邪気なパワー

恐るべし。。。(笑)

最新記事

すべて表示

TV番組に

久しぶりの投稿です。 突然ですが、 明日夜19:00から TV朝日番組 出川一茂ホランフシギの会に、 古賀武光師範が出演されます。 気で人を投げる達人として 紹介されるようです。 大東流合気柔術光道で稽古し、 古賀師範の技を間近に 見ている門下生であれば、...

草刈り

今朝はいつもと違う 少しひんやりした空気でした。 まだまだ暑さも続きそうですが、 確実に自然は秋へ 向かいつつあるなぁと感じます。 自然が一歩先に秋に入りつつあるなか、 遅れて人間社会の夏があるようです。 そういう意味では、田舎に住んでいると...

みること

春が一気にすすんで 菜の花が開花しているのを 見て楽しむだけでなく、 今年は摘んで炒め、 食したりしています。 さて、 大東流の稽古では、 「みる」ことが 大事ですが、 これがやってみると 実は、 「みているつもり」 の場合がほとんどです。 これを実感し、 自身の人生を...

bottom of page