top of page

身体がひとつになる

  • 執筆者の写真: kiyo toriai
    kiyo toriai
  • 2016年5月12日
  • 読了時間: 1分

心身統一以前に、

『身体がひとつになっているか。』

大東流を始める前は、

全く気にすることはなかった。

そして、

大東流の稽古を続けていくことで、

意識するようになった。

それは、稽古を続け身体が動くように

なってきて日常生活における成果

(小さいことだけれど。。)

を実感するようになったからだ。

たとえば、

●包丁で真っ直ぐに切れるようになる。

●車の運転がしやすくなる。 など、

身体が動くようになってくると、

左右の片寄りがバランスしてくるようになり、

生活上の動きも無駄がなくなる。

そして、部分ではなく、

全体で動くようになる。

身体がひとつになることで、

より細かな動き、

より大きな動きが、可能になったと思う。

体調不良や体力の衰えを

歳のせいにしてしまいがちな大人は、

多いかもしれないけれど、

(以前の私もそういう大人でした。)

それは真実ではない。

使われていないだけである。

使われようとスタンバイしているのに

私たちが、気づかないだけなのだ。

こういうことも、

大東流の稽古を

通して知ることができた。

最新記事

すべて表示
散歩の途中

先日夜、 犬の散歩に出かけた。 しばらくして、 少し先の道路わきの 草陰から 「カサカサ、カサッ」 と音がする。 その音が 「バサバサッ」 と大きくなり、 「キィキィッ」 と鳥の声が聞こえてきた。   たしか、この近くの 道路下の用水路を ねぐらにしている...

 
 
 
何もする必要はない

10年以上前に、 スピリチュアル系の本を読んでいた 時期があります。 その中で、   「あなたはそのままでいい」 「何もする必要はない」 「〇〇が導いてくれる」 「何もせず人生うまくいく」   などのメッセージに関して、   何事にも積極性を持って...

 
 
 
TV番組に

久しぶりの投稿です。 突然ですが、 明日夜19:00から TV朝日番組 出川一茂ホランフシギの会に、 古賀武光師範が出演されます。 気で人を投げる達人として 紹介されるようです。 大東流合気柔術光道で稽古し、 古賀師範の技を間近に 見ている門下生であれば、...

 
 
 

Comments


  • Twitter Clean
  • w-facebook
bottom of page