top of page

諫早の用水路

諫早で、

家から武道館まで徒歩で行く途中、

数か所で用水路に出会う。

細くて水も少ししかながれていない

ものや、背丈ぐらいの幅で水の流れる

音がする小川のようなものだったり。

本来は、今から200年ほど前に

農業用水路として開発され利用されて

きたらしい。

それが、住宅地域となってしまった

今も温存されているのだ。

そして、

稽古が終わる夜、同じ道筋を通ると

周辺が静かになっているせいか、

用水路を流れる水音がいつも

大きく響いて聞こえるのだ。

大げさではなくまるで、

辺り一帯を制しているかのように。

だから、

暗闇のなか、悪いことをしようと

考えたとしても失意してしまいそう

な感じだ。

(もちろん、私がそうしようと

 したわけではないですよ。笑)

そう、

『用水路の流水音』が、

地域の防犯にとても役立っているよう

に感じるのだ。

私だけかしら、

こんな風に感じるのは。。

最新記事

すべて表示

何もする必要はない

10年以上前に、 スピリチュアル系の本を読んでいた 時期があります。 その中で、   「あなたはそのままでいい」 「何もする必要はない」 「〇〇が導いてくれる」 「何もせず人生うまくいく」   などのメッセージに関して、   何事にも積極性を持って...

TV番組に

久しぶりの投稿です。 突然ですが、 明日夜19:00から TV朝日番組 出川一茂ホランフシギの会に、 古賀武光師範が出演されます。 気で人を投げる達人として 紹介されるようです。 大東流合気柔術光道で稽古し、 古賀師範の技を間近に 見ている門下生であれば、...

草刈り

今朝はいつもと違う 少しひんやりした空気でした。 まだまだ暑さも続きそうですが、 確実に自然は秋へ 向かいつつあるなぁと感じます。 自然が一歩先に秋に入りつつあるなか、 遅れて人間社会の夏があるようです。 そういう意味では、田舎に住んでいると...

bottom of page