top of page

争いごと

稽古に行く途中、歩道を歩いていると

道路をはさんだ、

反対側の歩道の上空で、

カラスが数羽騒いでいる声が

聞こえた。

最初は、よく街中でみかける、

食べものなどを漁っているときの

歓喜の騒ぎかと思っていたら、

だんだん近づくにつれて、

争っていることがわかった。

歩きながら見ていると、

そのうちに

二羽のカラスが空中で取っ組み合い、

あれよあれよと、落ちて街路樹に

引っかかった。

これで止めるかと思いきや、

やめることなく、

羽根も広げず掴み合ったまま、

ほんとうに落下した。

人間だったら骨が折れて

いそうな勢いで。。

『ハア~ッ、大丈夫なのっ?』

その在り様に、あっけにとられ、

私も、思わず歩を止め見入ってしまった。

すると、今度は、

状況を見守っていた別の仲裁役の二羽が

すかさず、落ちた二羽に近づき、

止めろといわんばかりに双方に圧し掛かり、

引き剥がした。

仲裁役も全身投げ打ち、力づくでやめさせる

といった感じであった。

『カラスも仲間のために、

ここまでやるのだな…。』

少し感動した。

そして、気がつくと、

また別の一羽が、

レフェリー&見張り役のようなさまで、

カアカアと鳴き続けていた。

しばらくして熱が冷めたのか、

争っていた二羽も含め一団は、

また何事もなく、

飛び立ち去っていった。

最後は、何も残さずに、

大人な振る舞いであった。

カラスの世界の

争いの型のようなものを

見させてもらった気がした。

そして、

人間も見習うところがあるのでは

ないかとも思った。。

最新記事

すべて表示

TV番組に

久しぶりの投稿です。 突然ですが、 明日夜19:00から TV朝日番組 出川一茂ホランフシギの会に、 古賀武光師範が出演されます。 気で人を投げる達人として 紹介されるようです。 大東流合気柔術光道で稽古し、 古賀師範の技を間近に 見ている門下生であれば、...

草刈り

今朝はいつもと違う 少しひんやりした空気でした。 まだまだ暑さも続きそうですが、 確実に自然は秋へ 向かいつつあるなぁと感じます。 自然が一歩先に秋に入りつつあるなか、 遅れて人間社会の夏があるようです。 そういう意味では、田舎に住んでいると...

みること

春が一気にすすんで 菜の花が開花しているのを 見て楽しむだけでなく、 今年は摘んで炒め、 食したりしています。 さて、 大東流の稽古では、 「みる」ことが 大事ですが、 これがやってみると 実は、 「みているつもり」 の場合がほとんどです。 これを実感し、 自身の人生を...

bottom of page